はじめまして!
S-sports club小手指の  友田 和奏 (Wakana)  です!

皆さん、S-sports clubで楽しい時間をお過ごし頂けていますでしょうか?

また、入会検討中の方、ホームページを覗いてみたという方もいらっしゃると思います。
ぜひ↑上↑の「プログラム」や「お客様の声」をタップしてみてください!
見学や体験も受付中ですので、お待ちしています!

それでは、本題に。
遅ればせながら、自己紹介も兼ねて、私について書かせていただきます!

私は、とにかく運動をすることが大好き!
ダラダラと過ごしたりカラオケに行ったり…
皆さんそれぞれのストレス発散法はあると思います、が、私は、とにかくガムシャラに動くことが1番のストレス発散です!
長い間、陸上競技に取り組んでいたためその影響もあるのかも。

これだけだと、脳筋か?と思われてしまいそうなので…
もちろん、他にも趣味があります!

舞台観劇、音楽鑑賞(クラシック〜洋楽等いろいろ)、美術館巡り、ピアノを弾くことや、料理 e.t.c.
決して気取っているわけではないですよ?笑
と言うのも、私は13年間バレエを、またピアノの教室に通っていたり、書道が大好きで、とにかく芸術に興味があります!

中でも、最初に書かせていただいた舞台観劇。
特に、宝塚歌劇団! 生まれてから今までで、唯一”オタク”の域まで達しています。
実際に劇場に足を踏み入れると、空間全体を包み込む表現力や歌唱力…
なんとも言い表す事のできない素敵な空間です!
舞台だけでなく、同じように歌で表現をするミュージカル映画も大好きです!

なんて語り出したらキリがないので…(もし、興味がある方はWakanaまでお声かけください)
Wakanaがどのスタッフか分からない!という方
見つけ方のポイントは、一見おしとやかそうなスタッフを探してみてください!
自慢じゃないんです(いや、ちょっと自慢?)
周りからはよく、「黙っていればお人形さん」と言われます。笑
話したり、体を動かし始めるとお人形さんの「お」の字もないので、気軽にお声かけください!

話題が変わりますが、継続して運動をする事ってとても難しくないですか?

私自身
・バレエのためのストレッチ
・陸上競技のためのトレーニング
は欠かさず行なっていたのですが、習い事や部活動などでない限りイマイチ自分を追い込めない…

24時間ジムに登録しても、周りで自分の体を鏡で眺めているゴリゴリのおじさん達に圧倒されて…
自分はマシントレーニングとランニングのみ。
なかなかダンベルやバーベルがあるエリアに足を踏み入れることができません。笑

それだけでなく、イヤホンから聞こえる音楽しか仲間がいない…
イヤホンは、頑張ってと応援してくれないし、褒めてくれないし、私のトレーニングのパートナーとしては失格なんです。

やっぱり、誰かがいてくれないと頑張れない。笑
S-sports club のプログラムはお客様を1人にしません!

必ず、インストラクターがいますし、他のお客様とも一緒に頑張ることができます!
初めて、運動を始めようと決意された方は、特に、何をすればいいのか、何から始めればいいのかも分からないですよね?
それは、恥ずかしいことなどでもなく当たり前のことです!
どのプログラムを受ければ良いか分からないという方はぜひスタッフにご相談ください!

体を動かすことが苦手、長い期間運動をしていなかった、激しいのはちょっと…
そんなお客様には

トレスタ→「ボディコンディショニング」
有スタ→「コンディショニング体操」

をオススメします!

特に、有スタ。有酸素運動と聞いて激しい動きを30〜45分も…と思う方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、コンディショニング体操は、筋肉の周りの‘筋膜’を緩めたり、ストレッチ動作から始めていきますのでご安心ください!
その他のプログラムも、ただただ辛いというわけでなく体を動かすことを楽しめるプログラムになっていますので、みなさん一緒に頑張りましょう!

長くなってしまいましたが、続きは直接お話ししましょう。笑
もう4回目ですので覚えて頂けましたかね?

私は、Wakanaです!

皆様とたくさんお会いできることを楽しみにしています!