こんにちは。
エススポーツクラブ小手指 西山です。
トレーニングに携わって20年、うちのジムで4年ほど体づくりの指導をしてきて、人間の身体がどういうものかだいぶわかってきました。
人間の身体のことがわかると痩せ方、筋肉の付け方もわかってくるというものです。
まず、運動で痩せるってことは筋肉をつけて、体脂肪を減らし、最終的に体重を落としていく!
ということであることを踏まえて読んでくださいね。
今回は痩せるために必要なことを2つに絞って紹介します。
投げかける方式で書いていきますね。
筋肉がつくほどの運動が出来ていますか?
運動しているのに全然筋肉がつかないんですけど〜
って思っているそこのあなた!
その運動は本当に筋肉がつくほどの運動ですか?
一般に筋トレをする理由はダイエットのため、見た目が引き締まって見えるため、マッチョになるため・・
と、目的は色々とあると思いますが、その目的に応じた強度で運動が出来ているのでしょうか。
私が現場で見て来た限り、筋肉がつかない人の多くは目的に対して行なっているトレーニングの強度が低すぎるんですよね。
辛辣な言い方をしてしまいますが、例えば『筋力がない人でも出来るトレーニング』を続けていても、結果は筋力がない人です。٩( ᐛ )وワカリマス?
最初はそれでも良いんですけど、徐々に強度を上げていって、『筋力がない人では出来ないトレーニング』にしなくてはなりません。
そして『筋力があってもまぁまぁきついトレーニング』に変えていき、
『筋力がメッチャあってもキツいトレーニング』をする。
このどの段階で止めるかは目的によりますが、ほとんどの方はちゃんと目的に見合った強度でやれていないんですよね。
うちのジムでは可変式ダンベルを使っているから、筋トレの時はこの種目は何㎏目指してやりましょう!
っていうのを伝えています。
ちなみにその強度は『筋力があってもまぁまぁきついトレーニング』レベルになります(゚∀゚)スゴイデショ
さぁ、あなたは筋肉がつくほどのトレーニングが出来ていますか?
運動に見合ったカロリーを摂取していますか?
痩せるためには筋肉量を上げて、体脂肪を落とす必要があります。
で、その筋肉というのは、実は身体にとっては“贅沢品”なんです。
まずは、生命維持が人間にとって1番の優先事項であるため、栄養を取らず生命維持でいっぱいいっぱいな人には筋肉はつきません。
これはうちのジムで十分な筋トレ、十分な有酸素運動をたくさんのお客さんにやってもらって確信しました。
少なくとも基礎代謝分を毎日摂取できていない人には筋肉なんていう贅沢品はつかないのです。
基礎代謝は生命維持のために何もしなくても1日で消費するエネルギー量のことで、女性で1000〜1200kcal、男性で1200〜1400 kcalといったところでしょうか。
身体の大きい人、筋肉のある人はこれよりも全然高いです。私は1680 kcalでした。
これは取らなきゃいけないカロリーということです。
取らないと死んじゃう!٩( ᐛ )وソレハナイケド
しかも、そのカロリーはエンプティカロリーではダメなのです!
エンプティカロリーとは栄養のないカロリーです。カップラーメンとかはエンプティカロリーの塊!
ここ!ここが厳しい!
例えば唐揚げを食べたとします。
中の肉の量にもよるけど500 kcalのうち300がエンプティカロリー、200が栄養のあるカロリーとすると、1200 kcalの基礎代謝分まで唐揚げ食ってもあと1000足りないことになります。
で、当然、エンプティカロリーは太ります。
ぷよんぷよんのブニョんブニョん٩( ᐛ )وシンラツゥゥ
だからと言って、むね肉食ってろ!ササミ食ってろ!とは言いませんが、あんまり余計なカロリーを摂りすぎないようにしつつ、栄養を摂る!
厳しいですよね・・。
でも運動で痩せるには必要なんです。
皆さんは出来ていますか?
今回、なぜこの2つを紹介したかというと、この2つが間違えやすいからです。
筋トレも有酸素運動も強度が見合っていなければ効果は出ません。
それを知らずにやっている人が多いと思う。
食事もそう。痩せたいからと極力食べないという選択をする人がほとんど。
それでは筋肉がつかないどころか体脂肪が増えることだってあります。
やっぱり、最初は教わってやった方が良いでしょうね。
小手指付近の方は是非エススポーツクラブへ!
効果を出す系スポーツジムで営業しておりますので。
と、たまには運動に関わる記事を真面目に書いてみた。٩( ᐛ )وアーツカレタ