そうですか。

 

わかりました。

 

続けてみます。

 

自分で言っていて、言葉とは何とも曖昧なものであると知りました。

 

本当は・・

 

 

何もわかっちゃいないのに。

 

 

皮膚科に行きました。

 

ブツブツが出来て

 

私、同じ症状で何度も医者に通ったことがありません。

 

そこまで長引くことがないからです。

 

でも、今回は実にしつこくしつこく追い回されていて、

 

っていうか

 

最初に皮膚科行った時と今とでは症状が違って、とんでもなく広範囲に広がっているんですよね。

 

だいぶしんどいので、またお医者さんにすがってしまった。_(´ཀ`」∠)ナサケナヤ

 

するとお医者さんからわかりそうでわからない言葉を頂きました。

 

「あー、まだ発疹が活発なんでしょうね」

 

・・・。

 

 

ん?

 

 

そんな元気な発疹がいるんですね。

 

迷惑ですね。

 

そう思いました。

 

どういうことなんだろうって思いました。

 

私の体の内部で何が起きているんだろうって

 

お医者さん自身はわかっているけど言葉で表現できないことなのか、

 

もしくは・・

 

実はよくわからないってことなのか、

 

難しい表現をする時はそのどちらかだと思う。

 

筋肉の流動性が活性化されているので、神経系等の無力化により均衡を保ちましょう٩( ᐛ )وコウイウコトダヨ

 

それでも、、

 

それでも、、、

 

 

「でも、あと少しで良くなりそうですね」

 

 

と最後に言われた時

 

 

この言葉にどれだけ救われた気持ちになったか。

 

 

だって、もう治らねーんじゃねーかと思っていたから。

 

 

これは後少しで良くなる前兆。

 

 

そうかそうか。

 

 

本当に良かった。

 

 

・・・。

 

 

言葉とは実に曖昧なものと知る

 

 

本当は、

 

 

良いなんて思えてないのに。

('◉⌓◉’)タブンライシュウモカユイカユイイッテルンダロウナッテホントウハオモッテイマス